

夏休みに向けて
小学生の算数、英語を主に教えている私ですが、もちろん中学生の数学、英語も教えています。
小学生の算数、英語であっても授業の前にしっかり予習復習をしています。それに加えて今年は中学3年生の生徒さんがいるので、今年の1月から中学3年間の数学、英語を総復習していました。
そしてやっと終わったのが今月です、、勉強ってしっかり理解するには時間がかかるんですよね!平日に英、数必ず4ページずつ勉強するようにしていたのですが、ページによっては時間がものすごくかかったり、わかりやすく説明するためにはどうすれば良いかを考えて色んなパターンで解いてみたり。試行錯誤でしたが、夏休みに間に合って良かったです!
生徒さんたちはよく、「先生はがんばらなくてももう勉強が出来る人」と思っているようですが、先生だって勉強を続けないと出来なくなるんだよ、と必ず言っています。生徒さんと同じ目線になって一緒に頑張ること。それが大切だと私は思っています。